床下収納と防蟻剤

先日、お友達のブログで床下収納掃除したよ
って拝見しました
素晴らしいのよね・・・・・・
真似しよう


実は、なんでも収納ボックス=闇ボックス化
の我が家の床下収納
整理しました


お恥ずかしいので
整理前はお見せできません(笑)


[:W450]


この床下収納の箱を外すと
そのまま基礎のコンクリートです
基礎は平らできれいなので
キャスターと紐をつけたボックスなら
色々収納できるようにしていただいてました


最初にチャレンジしたのは新築当時
=過敏症発症当時
防蟻剤の香りにびっくりして蓋をしてしまいました
しかし、今回は勇気を振り絞って箱を外してお掃除
あれれっ
外しても大丈夫!!!!!


はて、これなら床下下収納が使えるわ〜
と嬉しい発見でした
でもこれには訳が




普通の戸建てでは何年経過しても
ママが床下下収納を活用することはできなかったと思います
さて、なぜでしょう
さすがサン勇建設さん


聞いてびっくり
昨今の防蟻剤はネオニコチノイド系が多い中
我が家の防蟻剤はヒバ油
天然防蟻剤を使用してくださっていると


だから蓋を開けても大丈夫だったんだね〜


さらに聞いてびっくり
ネオニコチノイド系の防蟻剤は使用量の規定がないのだとか
要はいくら使ってもOKってこと
白アリが付くくらいなら沢山塗っておいた方が良い
ということなのかしらね


新築の建築が近所で始まるといきなりくらうのはこのせいなんだね
ママはネオニコチノイド系でダメージが大きい・・・・・
壁がついて防蟻剤が隠れるまで近寄りたくなかった訳だわ
納得です


もし、我が家の防蟻剤もネオニコだったら
床下下収納どころか床下収納も使えなかっただろうな・・・・・
と思いました


さて、また一つ楽しみ(床下下活用計画)が増えたママです



にほんブログ村