輪太郎のちょっと不調

ここ数カ月やる気スイッチが中々入らない輪太郎でした
この感じ、ママ体験したことありますよ
四つ足に力が回らない感じ

5月にフィラリアの検査をしていただくついでに
血液検査もしていただいていました
11歳を過ぎた輪太郎
そろそろ色々出てきてもおかしくはないと覚悟してましたが
少し腎機能が低下しています
今すぐどうこう言うものではないですが
食事内容を変えて対応しています
先生は療法食をとおっしゃるのですが
ママは療法食を食べさせることが出来ないので
ごめんね・・・・・・

その血液検査から2カ月が経ったのですが
輪太郎とお散歩していて
腎機能が低下しているのは分かるけど
あの数値(予備軍的数値)でこの状態になるかな・・・・・・・
お散歩大好き輪太郎には変わりない
でも
歩くスピードが急激にダウン
楽しみセンサーが働いていない
栗たんの甲状腺機能低下症にそっくりなのですよ

月一でフィラリアのお薬をいただくついでに
輪太郎の変化について診て頂きました
先生から「甲状腺
のお言葉が出たので調べて頂きました

結果は限りなく低値に近い正常値
ああ、やっぱりそうなのか
腎機能といい、甲状腺といい
この感じ懐かしささえ感じるもの・・・・
甲状腺機能低下症は東洋医学的には腎虚

治療を始めることになる前に何か出来ることがあるかもしれない
と腎の養生を始めました
そして漢方エキスも取り入れてみました

まだまだ元気な輪太郎とはいかないけど
少しやる気が戻ってきましたよ
腎蔵の数値は戻ることはないでしょうが
現状維持でストップ
甲状腺は腎が元気になって予防が出来たらいいな~

輪太郎はいぬ親さん募集中です
良縁が舞い込んできますように・・・・・・・・

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村