声が届くって嬉しい

最近ようやく
勇太郎にママの声が届く確率が上がってきました

今までもパニック以外は声は届いていましたが
怖いものの前や、バニック中は聞こえているのかいないのか
聞こえていても耳から耳へ素通りしている感じでした


 朝散歩は日が昇る前からスタートです

勇太郎とパパとママでの夜のお散歩は
よそ様から見たら笑われるかも(笑)
ひたすら勇太郎を励まし続けます


 写真を撮ってもピンボケばかり

遠くから自転車が来れば
「遠いよ、大丈夫」
近くに来れば
「勇太、かっこいい~」「すごい」「偉いね~」


ようやく日が昇ってきた
この感じママは大好きです

無事に自転車をやり過ごすことが出来てもできなくても
「勇太、いい子だね~」「頑張ったね~」
ひたすら励ます


こちらは夜散歩
ノースワーク中で集中してますよ

近づいてくる自転車がすべて超怖いの対象かと言えば
そうではなくて
経験上、危ないかも(吠えるかも)の自転車は
遠くから見て分かるパパとママ(笑)

以前はそんな対象物が来ると名前を呼んで励ましていたのですが・・・・
お家の中では名前を呼ぶと喜んでなになに?って来るのに
お外では何か怖いことが起きるのか?の合図になってしまいました

そこで平時でも
何かにつけて名前を呼んで褒めたたえる
名前を呼んで励ます
名前を呼んでおやつ
を繰り返してきました

犬の森で学んだこと
名前を呼ばれるといいことが起きるのよ
これがようやく定着してきたらしく
ママの励ましの声がちゃんと届くのですよ

以前は怖い対象物にくぎ付けだったのが
勇太~の声に振り向いて視線を外すことが出来たり
自分から距離を取りにいったりして

吠えなくて済んだことも嬉しいことだけど
私たちの声が怖いものよりいい事になってきたかも
いつか励ましがなくてもへっちゃらになるように
これからも
押し活の様な励ましを続けたいな~って思った朝散歩でした