ハーネス装着が出来なくて

随分前のことです
パパが勇太郎に新しいハーネスを付けようとしたら
いきなりパパの手を噛んだ

言い続けてきたこと
いきなりはないから
いやいやサイン出てなかった?

勇太郎はパパの歯磨きがだんだんと嫌になって来てた感じ
それを何度かお話してみても
俺と勇太郎の仲だから大丈夫だよ
って聞いてくれなかった
案の定、歯磨きの時にうなるようになり
噛みついた

ハーネスも同じこと
頼んだ私が悪かった
ざっくりかなりの傷でした

以来、ずっと取り組み続けてきたこと

ママが毎日コツコツとやってること

ママとも撮影
今でも輪投げが首を通過するのは苦手
おやつがなければやりません
でもね
大分すんなりとやってくれるようになりましたよ
おやつがあればね

出来ないことが沢山あるって
楽しい事がまだまだあるって教えてくれたこの輪っかのトレーニン
日々忙しいママ
レーニングと称するお遊びの時間があれば
しっかり勇太郎とのラブラブタイムが確保できる
勇太郎も褒められるし、おやつ食べれるし
大好きな時間
Win-Winな感じてしょ

ちなみに勇太郎は
初対面の輪っかを見て大警戒
近づくこともできませんでした

なので首に通すまでの道のりは長かったよ~
今は輪っかが出てくるのを楽しみにしている勇太郎
ちゃっかりおやつタイムが増える輪太郎も大好きです
もう少し輪投げでのお遊びトレーニングを続けてみて
本物のハーネス
耳が通って首までするんとなる日はそう遠くない気がしてきた

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村